ドゲンジャーズハイスクール第1話

ドゲンジャーズ3期放送開始おめでとうー! 初回からめちゃくちゃ楽しかったー!
冒頭の福岡の街のわちゃわちゃから最高だった。人間がいっぱいいるドゲンジャーズって想像つかなかったんだけど、人間とヒーローがふつーに触れ合ってる光景に、これむしろ見たかったやつー!となった。
田中くん以外全員変身後の田中家よりも、外の方がヒーロー・ヴィランの濃度は低いのに、日常に溶け込む彼らの姿はその世界を強化するというか広げていてあんな修羅の国まじで住みたい。
一番どうなるのかなーと思っていた主人公が「女子高生」であることについて、これは別にドゲンジャーズがどうこうではなく、日本のフィクションが女子高生を扱う時に不安にならないことがないのは、かつてただ普通に高校生をやっていただけなのに「女子高生」を負わされていた者のトラウマみたいなものだと思うんだけど、何を表象するでもなくただただ素敵な「真子ちゃん」がいた。本当に嬉しかった。まぁどこまでも元気で快活そうなMAKOちゃんのデザインを見た時に不安はほぼなくなっていたんだけど。
食パン少女とかカツアゲジャンプとか懐かしいほどのお約束を好みつつ、ステレオタイプに堕さないバランスに、ああ好きだなぁと思った。
真子ちゃん想像以上に素敵なお嬢さんだった。ヒーローを見て「自分が助けたかった」って悔しがる子好きにならないわけない。でも助けに行こうとするときのガンギマリの目とかただ者じゃない。切袴くんとのコンビ楽しみすぎる。あと明峰ちゃん絶対みんな好きでしょ……私も好き……。きっと意地悪なだけの女の子じゃない。全部言っちゃう涼子ちゃんの底抜けの明るさといい、総員可愛すぎる。

しかし予告で出てた情報が来週までで大体全部出てきそうな気がするんで、これ2期以上にどこに連れて行かれるかわからない物語なのかしら。脚本にはもう200%の信頼しかないので、3ヶ月後どんな景色を見ることになるのかただただ楽しみにしています。2期の予告とか今見たら「うん、嘘はついてない」って感想しかないもの。よくあれもあれもあれもあれも隠せたよな……。

なので先のことはなにも考えずとにかく今週の! シャベさんのターン! まさかのメットオフ! もちろん映らなかったけど「笹井さん⁉︎」ってなったわほんとにガタってなった。笹井さんの素面が見たい人は大知マン2を見よう。
シャベちゃんだけ人間設定(大好き)がこんなにはっきり語られるとは。もっと長尺喋ってくれていいよ⁉︎ そんな色気のないことはしないか! 共感の涙からの本気で消しに行くあのギャップ!「めっちゃ泣いちゃった」のキュートな声からの、「誘拐はやめです」のまじでいいこと思いついた声(やばい)、「経験者の勘って、当たるんですよォ!」のひっくい声! 最高! 本気でワルやるときの結社社員大好き!
でも、なんの力もないのにヴィランに立ち向かってくる普通の一般市民って、1期の田中くんそのものなんですよね。だから今芽を摘んでおかなきゃってシャベさんの判断は正しい。人としてはどうかと思うが悪役としてはすごく正しい。
切袴くん登場からの戦闘社員さーん!の特撮っぽい流れ、真子ちゃんとの会話のテンポ、全部すごい好きだったー何回も見てしまった。まだ主題歌も流れてないのにこんなにわくわくしてしまう。

という大満足の本編の話以上に書いておきたいことがある。CMよ。
今回KBCさんがネットで同時配信の英断を下してくださったから見られたけど、そうじゃなかったら見られなかったのよね⁉︎ ゾッとするわ! 体感時間というかドゲンジャーズ摂取量が全然違うじゃん! CMあるとないとじゃ! 改めてMXでも提供してくれてた関家具さんありがとう愛してる!


www.youtube.com

多分円盤にCM入れてくれると信じてるけど、でももう本編のあの箇所にCM挟んだバージョンが欲しいよ。日常の光景の後のトヨタ! 2くんの配達からのピザクック! どうして東京からは注文できないの!


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

それですごく気になるのが、ピザクックさんとふくやさんのコラボ、これ今回のドゲンジャーズきっかけなのかしら。どっちも福岡に根差した立派な企業だから以前にやってたりしても不思議はないと思うんだけど、それを創業7年の結社が動かしたんだとしたらすごくないか。詳しく聞きたいのでアニメージュさんは両社長の対談企画して欲しい。いやプレジデントオンラインでもいいんだけど。こないだからドゲンジャーズの経済的な側面についての記事が出ていて、ものすごく興味深いのでこういうのたくさん読みたい。

forbesjapan.com

encount.press

記事読んで真っ先に思ったのは「こないだ芦屋でにこにこチケットもぎってくれた人、MMAの社長だったのか……」なんだけど。ドゲンジャーズ周り社長多い。

ドゲンジャーズのスポンサー企業を見ていて、これは博多の企業風土とか町人文化を理解しないとついていけないんじゃないかと思って(石村萬盛堂救済のための新会社とか東京じゃまず聞かない話だと思う)ビジネス書を読んだりしているんだけど、むしろドゲンジャーズが大成功したらビジネス書が出る案件なのでは。

次は高島市長の本を読もうかと思っている。