ふたりでひとつの名前

風藤松原単独公演「ジャスミン
12/1 新宿シアターモリエール
14:30/18:30


風藤松原4年ぶりの単独ライブ。2009年の「ゆるゆる」は半分以上コントで、松原さんが出来に納得いってないようなことを言うのを何度か聞いたことがあるので、今回は悔い無くやっていただければ良いなーとだけ思っていた(何しろ生きて漫才してくれてるだけで儲けものなので別にことさらこういうのやってほしいみたいなものはない)。でもやっぱり漫才たくさん見たいなと言う気持ちはあった。
幕間映像無し、コントと言うよりも雑談のような座りネタが2本で、あとは全て漫才。全部新ネタでありながら、いつも通りで、例えば「お葬式の仕方を教えて」みたいなちょっと変わったシステムのものもなく(強いて言えば「読み聞かせ」が「話を聞いて欲しい」と同じ)、風松印とでも言いたいような漫才を7本。
漫才の時は全て、今日の挑戦会でお披露目したスーツに認定漫才師バッジをつけていた。昼の部は挑戦会の格好そのまんまで、夜の部は2人ともネクタイが違っててポケットチーフが無くなってた。
あのスーツ、テレビで見てたときはわからなかったのだけど、衿だけ黒で後はネイビーだった。ズボンは黒で、ワイシャツに細かいタックが畳んであった(風藤さんが横、松原さんが縦)。足元はぴかぴかのエナメルの黒い靴だった。一目見て「大阪の漫才師っぽい!」と思った。
つま先までお揃いで、その格好でサンパチの前に立つ2人を見て初めて、手を組むときは2人とも左手を上にするんだと気づいた。今日初めて気づいた。


風松が自分たちのことを「漫才師」と言うのはあまり聞かない。風藤さんのツイッターのプロフィールには「お笑いコンビ」と書いてある。そもそもふたりとも前のコンビはコントだったと聞いた。だから、あまり2人のことを漫才師とは呼ばないようにしていた。でも今日は、すごく立派な漫才師を見てきた。ふわふわしている部分はもちろんあったけれど、見ていて不安はなかった。いつの間にこんなにどっしりとした漫才師になっていたのかなぁ。気づかなかった。


昼の部は、まさに飛び込んできたという感じで、登場後ネタに入る前に、しばらくサンパチを前にTHE MANZAIの話をしてくれた。とにかく松原さんが死なないようにと言う風藤さん。さもなくば、舞台上で死んで欲しいと(笑)。


風藤:もういいよ、でバターンって。歴史に名を残すよ。死にオチ
松原:それTHE MANZAI続けられる?*1
風藤:まっつんとTHE MANZAI出られないなら(番組が)終わっても良いよ


それ聞いた松原さん、何も返さずただにやーっと。「松原:ほんとに嬉しくなっちゃって」。風藤さんに、ほんとに嬉しいときはだまってにやーってするんだねと言われていた。


以下、夜の部のネタ順で。よそでやりそうなネタはざっくり目に。

ヒーローものの怪人になりたい

松原さんのダークネス&エロティックな部分が出まくったネタ。風藤さんが全面的に「ヒーローごっこして遊ぼうよ」というスタンスなのが微笑ましい

フリに答えて

「松原:どうもー、2番手の風藤松原です」。ほぼ新ネタで完全なる大喜利漫才! わーこの形が見られるとは思わなかった。

相撲取り

「松原:どうもー、3番手の風藤松原です」。お相撲さんの言う四字熟語がかっこいいよね→決まり手で一問一答。

ネタ合わせ

テーブルと椅子が出てきて座りコント。2人ともジャージを着て、特に昼の部は「疲れたね」を連発していたような(笑)。単独のネタが足りないので松原さんのネタ帳から広げられそうなものを見つけようと言う雑談のようなネタ。これがおもしろかった! 普段ほんとにこうやってるのかな?って思えるような。松原さんのネタ帳の中の1行を風藤さんが読んで、これなに?って聞くの繰り返しなんだけどもうこれで1本ライブやってほしい。そんで最後に作ったネタを披露してほしい。新ネタ会議みたいな。
昼の部の方が、いちいち風藤さんが「俺はおもしろいと思うけどね」って言ったり、松原さんが「お金のことは言わないで」って言ったりでちゃんと構成があった気がする。夜の部はほんとにずーっと雑談みたいだった。松原さんが、「最初から無理って言うのやめてよ」とか「唯一の理解者でしょ」とか、ネタ書き独特の理屈を出してくるのがおもしろかったなー。
近松原さん、風藤さんに一発ギャグを振るのが好きだよね。そのあときっちり逆襲されるのに、ちゃんとやるあたりが(笑)。お互いにすべるとわかってるネタを客前でやらせようとするときの、その真顔が良い。
風藤さんが「どうするかなー」って言うのがきっかけでだんだんと照明が落ちていき、その時に話していたことが次のネタへの振りになっている。

読み聞かせ

風藤パパが子供の松原さんに桃太郎を読み聞かせるネタ。寝かしつける設定だから松原さんがずっと目を閉じてて、そのせいか間がむつかしそうだった。

雨男

松原さんが、雨男ばっかり目立ってずるいと言うところから始まるネタ。このネタだけ、テンポがやだねぇ並みに遅くて、ちょっと異色だなーと思ったらジンカーズ馬場さんが作ったネタだった。そう聞いてから見ると、なるほど、風藤松原が人から見た風藤松原を演じているから感じる違和感だった。実際の風松より風松らしいの。これこの間の浜口浜村の悠々自適でも思ったなー。ルシファーさんのネタを演じる浜浜の方が実際の浜浜より浜浜らしかった。

おばけのやだねぇ

「こんなお化けは嫌だ」で始まったのがまさかのやだねぇ! うわーしかもお化けって縛りがある! やだねぇの新作が見られるとは思わなかった……。縛りの種類変えたらいくらでもいけるんじゃないかと思ってしまった。

ネタ合わせ

再びジャージに着替えて。夜の部のここは特に長かった気がする。特に流れもなく、ほんとにずっと喋ってるみたいな。そして昼と夜で違うネタが出てきた。

俺は風藤ファン

松原さんが、俺は一番の風藤ファンだと思うのよ、8年一緒に住んでたからわかる、風藤のこういう所が好きだ……と言って始まる最後のネタ。とことん風松家の中だけの話。パンツの行とかは、初単独の最後のお葬式のネタにも出てきた。すこんと時が止まったような、どこまでもドメスティックな狂気。昼の部でネタ飛ばしたのかと思ったら夜の部であれが正規の流れだったとわかったときには笑ってしまった。松原さんのオチ台詞で、ボディブローを食らったかのように頭を下げてしまった。ここで名前が活きるのか。風藤さんがおびえながらも夜の部は〆の台詞でちょっとサービス。


昼の部は、2番目のフリに答えてと7番目のおばけのやだねぇが逆だった。


エンドロールの後にでてきてちょっとお喋り。昼の部、別居したんですと報告があった。客席から上がるえーっと言う声に、「風藤:それはどういう「えー?」なの? いつか結婚すると思ってた!?」(笑)。
夜の部では、別居と言う言葉をお互いに言わせようとしてなかなか言わない(笑)。結局松原さんが「別居したんです」と言ったら「風藤:別居って言葉がもう夫婦感が」みたいなことを言ってた。36と39のおっさんが一緒に住んでたらもう絶対そっちだと思われると、松原さんがケラケラと笑いながら言っていた。「風藤:関係が悪化したとかじゃないですからね」。
昼の部だったか、「ジャスミン」は昔考えたコンビ名だという話をしていて、今回の単独のタイトル案に「巣立ち」というのがあったと言っていた。解散するみたいだからやめたそうで、なるほどあまり意味を持たせたくないから「ジャスミン」だったのかなーと思った。何で単独のタイトルが昔つけかけたコンビ名なんだと疑問ではあった。しかし風藤さんは松原さんを巣に匿ってた自覚があるのかね(笑)。


後出しで申し訳ないが、下のエントリに同居解消の事書いてたのは、実は結構前から別居フラグがガンガン立ってたんだ特に松原さんに。そんで決定打は11/22発行の日刊ゲンダイ。貧乏エピソードを披露するという記事だったんだけど、風藤さんが「こんな感じで10年も暮らしてました。」って過去形で言ってたのであーもう一緒には住んでないのかなと。ただご本人らが言わないんで特に何も書かなかったんだけど、最後のネタのために黙ってたんだとしたら言わなくてほんと良かった……。
エンドトークで聞く限り、元の家には風藤さんが1人で住んでいるそうで、松原さん曰く「追い出された」と(笑)。そして明言こそしないけど言葉の端々から察さずにはいられない彼女の家に転がり込んだ感……。ぎゃー松原さんにヒモ属性なんてついたら魅力が増すだけー!


昼の部はあまり意識しなかったから覚えてないんだけど、夜の部の最後のネタの入りではっきりと「(コンビで)一緒に住んでるんです」と現在形で言った*2。あ、嘘だと思った。それで、漫才師だと思った。
揃いの衣装で、嘘の話を、ほんとのように、昨日のことのように語る。いつの間にこんな大木のような漫才師になっていたんだろうな。気づかなかったけど、見ていたんなら、それはすごくラッキーだったな。初単独でそうは見えなかったことが、今日見えたなら、この4年間のいつかかそれともずーっとかで、そうなったんだろうから。見ていたはずだ気づかなかったけど。
だいたい、いちばんの贔屓が決勝に行く年は、なんとなくそんな予感と共に1年過ごすのかと思ってたけど、それも全然無かった。要するに、どれだけ見ても、私はきっと何も気づけない。
でも、そんな鈍い私にもわかるほどのめざましさを目の当たりにして、ああ私が見てたものはこれだったのかってわかる瞬間はすごく良い。良すぎていつもちょっと泣ける。
昨日まで見ていたものは今日知った。ふたり分の名前でひとつの名前をつけた、あんな立派な漫才師。

*1:死人が出て番組が存続できるのか?という心配

*2:その後のエンドトークでは8年住んでたって過去形で伏線があったんですと言っていたけど、その前に現在形で言った