トッパレ。ライブってこんなにも楽しい。

トッパレ行ってきた。楽しかったー! 毎度言ってますが今日はことさらにすげーハッピーと言うかピースフルな中にもわくわくのあるひじょーに素敵なテンションで舞台上も客席も。トッパレのお客さんは私も含めよく笑うけど、今日は特に壮行会っぽいと言うか、ネタでもトークでもおもしろいことのひとつひとつにていねいに拍手を送るような感じがしたなぁ。とは言え出てる方は一っ組も調整してなかった気がするけどね! 特に漫才師!


前説がストレンジサニィシアターでびっくり嬉しかったー。ここのネタまた見たいのよねぇ。大阪っぽかったり仲良しっぽかったりでとっても良い雰囲気の前説でした。前説なのに揃いの衣装ばっちりってのがまた好感度上がっちゃうねぇ。
スパローズが「おしゃれな名前!」「名前に「ズ」がつかないなんて考えられない! シアターって!」と新人類におののいておいででした(笑)。

ランチランチ
世界陸上」。とっくりじゃないラリゴさん初めて見た。ふたりの味が出てたー。おもしろかった。
エレファントジョン
「怖い話」。調整かな?と思ったらカトケンさんが噛んで、そっから笑っちゃってゆるっとモードに。怒らなきゃいけないのに素が出ると仲良しを隠せない(笑)。最後の挨拶でもつっこまず「加藤:明日がんばりまーす」がんばってー!
笑激戦隊
「イチゴ狩り」。すっごいおもしろいのになんでずっと顔隠してるのー。もったいない。泣き真似でも隠さなくてもいいのに。
R藤本
「エリート電話相談室」。おもしろかったー。特に前半のワードのはずれなさ。
ムートン
BEAMS」。これぞ完成形!って感じた。
なすなかにし
「師匠漫才」。いつも見てるネタの発展形なのかな。
ジンカーズ
「パソコン教室」。単独以来だー。樋口さんが発すると、一単語でも不穏さがすごい。
ツィンテル
「この人どっち」。倉沢さん出てきたときの笑いが止まない(笑)。
風藤松原
「雑誌の取材」。たぶん新ネタ。雑誌の取材はもう完成したのかとおもってたら風藤さんが松原さんにインタビューするというまさかの中身まるっと新ネタ。お馴染みのフレーズもありつつ。ネタに入る前、「風藤:雑誌の取材がしたい」って言ったら「松原:いつもあんたばっかりやりたいことを……」ってゴネ始めて、結構長くいざこざいざこざしてて、このままネタやらないのかと思った(笑)。ああいうやりとり好きだー。
グランジ
「草野球」。OLのハイタッチかっこいい!
エルシャラカーニ
「石と岩」。このネタ大好きー! また見られて嬉しい。
アルコ&ピース
漫才「ブスのための歌」。エイトライブでやってた「女子が好みそうな曲に虫酸が走る」のネタ。最初に「今日は美人さんばっかりだから言えますけど」と予防線を張る平子っち。エイトライブでは言わなかったくせに(笑)。最後「このネタは明日かけねぇもん」と言いつつ、受けたくだりを「本ネタに取り入れたい」とはにかみつつ言っちゃう平子っち。キュート。
三拍子
半沢直樹」。まー好き放題だった(笑)! あそこまで自由な三拍子久々に見たなぁ。笑い疲れるくらい笑った。
トップリード
「泣く男」。7月のエイトライブでもやったネタ。最後の不気味さがほとんどなくなってしまっていたような。


企画は投稿大喜利。前にもトッパレで見たことあるはず。袖にいる芸人さんが匿名で大喜利の答を書き、それを選者が紹介する大喜利。選者に和賀さんと風藤さん入ってて楽しい。確か前見たときもふたりがいたような気がする。今回は後、馬場さんと那須さん。
松原さんのペンネームが「分度器」だったのはなんでだろう。


EDはなんと言っても、3位で呼ばれて「スパローズ:努力が報われましたね!」と言われても間髪入れず「まだまだ足りないね!」と言い放った清和さんですよ。さすがペンネーム「努力」……。

結果は
3位エルシャラカーニ
2位エレファントジョン
1位三拍子
でした。
しかし結果よりなにより、賞レースがあっても終わっても、ライブはそれと無関係ではないけど全然別でとっても楽しいって実感できたトッパレだった。ライブが日常になってくると、色んな優先順位ができてくるけど、そんなのぶっ飛ばしてただただ楽しかったなぁ。こんな底抜けに楽しいもの、見ない手があるかー!