これっきりになれない

どうしようもない気持ちの時、いつも思い出すフレーズがある。たぶんもう25年近く前の、モスバーガーのトレイの下敷きの紙に書かれていた小説「これっきりの夕暮れ」の、結びの一文。

「寂しいかい」「そうともさ」「切ないかい」「あったりめぇだ」

何かを失ったりすると、自分のなにが悪かったのかなとか、自分に悲しむ資格があるのかなと考えてしまう。そのときにこのフレーズを思い出すと、悲しさを素直に認められる。残念だけど人生には悲しいことも寂しいことも当然にあって、誰が悪いわけでもなくて、その悲しさを悲しんでいいのだと思える。
8人のエイトと、8人に戻ると信じていた頃の7人のエイトしか知らない私は、2019年の私の悲しさを認める。


エイトが5人になるんだって。そうなのか。一報を聞いた時そう思っただけだった私は、さっき突然エイトのことを考えて泣いてしまった。すごく楽しかった勉強会帰りに、上野駅のホームでほんとに突然。なんの脈絡も無く、「ほんじゃに!」のすごく寒そうだった春キャンプの回を思い出していた。すばるさんが、「わしら腹減っとんねん、食わしてくれぇやぁ」とヤカラ全開で釣りから帰ってきたところを思い出していたらぼろりと涙が出てきた。
もう10年以上まともにエイトを見ていない私が泣いたなんて書いてどう思われるかなと言うのはあるのだけど、今もここを読んでくれている人はおそらく私が8人のエイトを好きだったことを知っているくらい古い付き合いの人ばかりだと思うので、誤解を恐れず書いておく。


「ほんじゃに!」はすごくいい番組だった。大好きだった。メンバー8人にいろんなことをさせてくれて、いろんな顔を見せてくれて、ライブでしかやっていない曲を歌って踊るところを見せてくれた。スタッフみんなエイトのことが大好きで、エイトファンは関テレに敬称をつけて呼んでいた。

でも私がほんじゃにを好きだったのは、単にいい番組だったからじゃない。あれがお仕事だったからだ。

8人揃ってのお仕事なんてほとんどなかった。とは言え私はデビュー年からのファンなので、彼らが本当に暇だった時期のことは知らない。今思うと本当に色々中途半端だな私は。でもデビューしてからもレコメンで裕さんは暇だ金がないぱんつに穴が空いているといつも愚痴っていた。次のシングルがちゃんと出るのかも不安だった。ほんじゃには、8人揃っての貴重なお仕事だった。ほんじゃにはたまたまBSフジで見られたけど、あの頃の仕事は関西でしか見られないものがほとんどだった。そもそもコンサートからして。遠征はしないことにしていた私があっさりその禁を破ったのは、単に大阪でしかコンサートやってなかったからだった。


彼らに仕事を与えて欲しかった。仕事さえあれば、大勢の人の目に触れさえすれば、きっともっと人気が出るのに。たまの全国ネットでいちいち馬鹿みたいに爪痕を残そうとする姿に毎回わくわくした。かけもちのことがあったから余計にだけど、王道ジャニーズアイドルのNEWSと、決して正統派ではないのに正統派以上にものすごい人気と勢いを誇るKAT-TUNと一括りにされて、とにかくいつも危機感に追い立てられるようだったのは彼ら自身よりもファンの方が強かったかもしれない。


8人に戻らないとわかって、嫌いになりたくなくて無理やり見るのをやめた。いつしかどんどん人気が出て、たくさんの仕事をしている姿を意識せずとも見かける頃には、素直によかったねと思えた。もう見ていないし、応援もしていない。私は何もしていないけれど、どんどん仕事の規模を大きくしていく彼らに、やっぱりね、そうなると思ってたよと勝手に納得していた。だって彼らは本当に素敵なグループだから、人の目に触れさえすれば絶対にいい仕事をしてひっぱりだこになるってわかってた。

松竹座の舞台裏で、「僕らが頑張らないと下の子が頑張れない」と言っていた裕さんを思い出す。仕事を取るどころか作りに行って、がむしゃらに道を開いて、信じられない規模の仕事をできるようになった今、グループの存続が危うくなる時が来るなんて、そんなんありか。

多分私は今すごく悲しいのだけど、エイトが5人になったことが悲しいのではないと思う。そう思えるほど7人の彼らも6人の彼らも見ていない。

結局私のエイトは8人なのだ。8人のエイトができなかった仕事をしている今のエイトが、情熱や頑張りでどうにかなる次元ではないことに直面した。それほどの時間が経ってしまったことが、悲しいのだと思う。

5人で続ける決断をしたことも、すばるさんと亮ちゃんが離れる決断をしたことも、それ自体に私はなにも思わない。思う材料もない。ただ、ただ、そういう決断をしなければならないくらい時間が経つずっと前に、今ほどの仕事が彼らにあれば。絶対に絶対に、めちゃくちゃにいい仕事をしたよ彼らは。それが悔しい。悲しい。

自分でもものすごく矛盾したことを言ってるのはわかってる。彼らが紆余曲折を経て、歳を重ねて、そのなかでひとつひとつの仕事を果たしてきたからの今だってのはわかってる。彼らはただ時間を過ごしたのではない。彼らの今の仕事が、私が見ていた頃とは比較にならないほどの経験とスキルに裏打ちされているのだろうと言うこともわかっている。


すばるさんと亮ちゃんの決断になにも思わないというのは厳密には嘘で、正直なところ、アイドルとかファンとか関係なく、人生を折り返した中年としてものすごく気持ちがわかる。わかってしまう。ましてや子供の頃から同じ仕事をしてきたとなると。だからこそ、続けると決めたヨコヒナの決意の重さもわかる。

エイトは最後の青春だった、と、私は言ってはばからない。エイトの後もいくつかのものにはまってとても楽しく過ごしているけど、結局あれからずっとオタクとしての余生を過ごしていると思っている。
まぁそうやって勝手に降りて余生になれる私が、これからも自分の人生を切り開いていく彼らになにを言うこともできない。でも。
悲しい時も嬉しい時も、エイトメンバー全員の、健康と幸福だけはずっと祈ってる。

君の駅

6/27から7/1にかけて、「烈車戦隊トッキュウジャー」を見ました。
なんていうかもうなにから伝えればいいのかわからないほんとうにわからないんだけど、まず一言言うとしたら、びっくりした。

こんなにものすごい物語が、地上波の、全国ネットで、毎週毎週、丸一年間放送されていたのに、ここまでまっっっっったく知らないでいられたことにもう心底びっくりした!

いやシンケンジャーのときもそうでしたけど、でもシンケンジャーはまだ「あれはすごい」ってのをチラホラ聞いたことがあったんですよ門外漢なりに。でもトッキュウジャーはマジでほんとに知らなかった。見たきっかけがツイッターで出演者再集合の写真がバズってたからですもんなにしろ。あ、そういやこれも小林靖子さんなんだよね人気あるんだなぁでも私今オーズ見てるからねと何の気なしにTTFCで1話再生したらまさかそこから5日間ノンストップになるなんて誰が思ったよ!(土曜出社してるから実質4日だけど)
月曜に夏映画の「烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS」含めて本編見終わって、日曜のうちに注文しといた『烈車戦隊トッキュウジャー公式完全読本TOQGER ETERNAL MEMORIES』読んで、今朝「烈車戦隊トッキュウジャーVS仮面ライダー鎧武 春休み合体スペシャル」見て今テレビマガジンの付録だったDVDを中古で買って届くの待ってますよ! まだVシネマとFLTと劇場版がいくつか残ってるぜやったー!
いやもうほんと一生涯これを知らずにいた可能性もあるかと思うとぞっとする。世の中まだまだいろんな面白いものがあるとわかってはいたつもりだったけど、まさか、まさかこんなリーチしやすいところにこんなものすごいものがあったなんて……。
あの私この後すごいとかやばいとかしか言わないわりにネタバレはするんで、まだ見たことない人がいたら今すぐこの画面閉じて12日を待ってください。12日からアマプラに入るんです! 何も知らずwikiも見ずどうか1話だけ見て! 1話見たらもう止まれないから! ゴーバスターズも入りますよろしくお願いしまーーーーす!
以下「侍戦隊シンケンジャー」と「特命戦隊ゴーバスターズ」と「烈車戦隊トッキュウジャー」のネタバレがあります。

 

続きを読む

ラッキースター

以下、「宇宙戦隊キュウレンジャー」とVシネクスト「ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャー」のネタバレがあります。

4月の終わりごろから5月の初めにかけて「宇宙戦隊キュウレンジャー」を見ました。
スーパー戦隊シリーズはとりあえず片っ端から1話だけ見てとっつきやすそうなところからチャレンジしてるんですが、キュウレンジャーは最初見て「宇宙一ラッキーで押し通せるのか……? あと全宇宙って規模が広すぎない……?」と怯んでしまっていました。すいません。
でもルパパトキュウを見る前にどういうメンバーなのかくらい知っておいた方が楽しそうなので、とりあえず全員揃うところを見てみようと4月末から飛び飛びで見てたんですが(あとスティンガーが人気ありそうなのはすぐわかったので、スティンガーとスコルピオのエピソードは追ってた)、キュウレンジャーだから9人だろう(増えても10人だろう)と思っていたらまさかの総勢12人っていう。常に予想の斜め上を行くなニチアサ!
それで間飛ばしつつツルギが出た話まで見て映画に行ったのですが、本編で「俺様の盾になれ」とか言ってた人がラッキーとえらい仲良しになっとる。肩書きも「宇宙大統領」ってとんでもなく景気がいい。ていうかツルギかっこよすぎない!? 顔も良すぎない!? あとこれWレッドじゃないの??? となって、結局最初から全部見直しました。

不思議なものでルパパトメンと一緒にいるところを見てキュウレンジャーの世界観に馴染みができたのか、映画見た後のほうが明らかに見る前よりキュウレンジャーの世界にスッと入っていけました。そうするとすぐに「宇宙一ラッキー」の意味を誤解していたことがわかりました。ラッキーは、宇宙一ラッキーなのではなくて、宇宙一ラッキーと信じていることが強さの男。

私は「観用少女」の「信じることが力なの 自分で選ぶことが大切なのよね」がフィクションに教わった一番大事なことのひとつという人間なので、これでもうかなりグッと来てしまった。

でもよくよく聞いてみると主題歌でもう言ってるんですよね。「ツキまくってると強く信じ」って。主題歌については後で書くけどこれがもうほんとうにいい曲で(ゴーバスターズでも言ってますが)。
「信じること」というある種無根拠なことがラッキーの強さというのは、物語に描かれる「弱さ」の対比としてすごく見事だなと思いました。キュレンジャーは全体的に弱さの描かれ方がえぐい。救世主であるはずのキュウレンジャーに、自分たちが助かりたいからと抵抗を非難したり石を投げたりする人間の弱さは見ていてほんとうにきつい。
そしてなにより、圧倒的な強さを持つ者たちがその強さを求めた理由がはっきりと「弱さ」であることが何度も何度も描かれる。
キュウレンジャーにおいて「強さ」は弱い者が求めるもの。「弱さ」の成れの果ての力を強さと間違えた者たちが、「悪」になる。
スコルピオも、クエルボも、闇落ちしたナーガも、そしてなにより宇宙一かなしくついてない集合体だったドン・アルマゲも。みんなとても弱かった。
己の欲望のためだけの強さは外道であると、シンケンジャーに教わった。誰かのために戦うことが強さだから、絶対に弟を守りたい小太郎が、実は最強なんじゃないかなと思う。

それでまぁ最強といえば、永遠の命をもって初代宇宙連邦大統領にまでなったチート中のチートツルギの話ですよ。なんすかあれ。一人称「俺様」ってキャラクター、ほんとにいたのね!

出てきた瞬間から思ってたんですが、あれレッドじゃないの? 赤いよね?

名前が「ホウオウソルジャー」でレッドついてないからノーカウントなのかな……って自分を納得させてたんですが、ラッキーがしし座系の王様とわかって白いジャケット着た瞬間にまた思いました。

あれ双子コーデじゃね? あのふたりってWレッドじゃないの?

だってあれカラーリング完全に対になってんじゃん! しかしルパパトで散々史上初のWレッドの煽りを眼にしているから、スーパー戦隊の歴史的にWレッドでないことはわかる。わかるけどじゃあなんで赤が2人いるんだ?
色々考えてみてもよくわからないんだけど、とりあえずあれは「新旧レッド」が一緒にいるのではないか、と結論付けてみた。普通の寿命で考えたら交わるはずない時代の人だし。
寿命といえば、300年前に残ったチャンプがどうやって戻ってくるんだろうと思ったらふつうに300年過ごして再びスティンガーとめぐり合うの、途方も無さ過ぎて泣きそうになりました。いや長い旅路すぎだろう! 会えて良かったね……!

話が逸れた。なんであのふたりがWレッドなのか否かにこだわるのかと言えば、私がルパパトのWレッドを解釈しきれてないからです。こないだの感想ではまとまらなかったからその辺のこと書かなかったけど、簡単に言えば「どうしてルパンレッドはレッドなのか、ルパンブラックではいけなかったのか」がわからない。40年分のスーパー戦隊シリーズの中からその答えのヒントを得たいので、ラッキーとツルギの関係性はとても気になります。

それにしてもツルギはかっこいい。ていうか南圭介氏がかっこいい。なんか通販サイトでリップクリーム売ってるけど買いそうなくらいかっこいい。

しかし追加戦士というのはどうして皆自己犠牲の精神にあふれているんだ……やめてくれよなほんとドン・アルマゲの最後の憑依のときにはその前のリュウコマンダーのショックもあって思わず「嘘だろ」ってつぶやいちゃったわよ……。

そんなドン・アルマゲとの最終決戦、これあまりに見事でちょっと呆然としてしまった。主題歌! ここで主題歌! いやスーパー戦隊シリーズにおいて主題歌がどれほど大事か、わかってたつもりだったけどこの最終決戦でここまでがっちり噛み合わせてくるのかー! すげー! あのちょっと切実なような切ないようなイントロとサビと歌詞がめちゃめちゃ効いてくる。買いました。

エンドロールを見ていると、やっぱりラッキーの相方はガルだからツルギはWレッドではないのかなぁ、ツルギはバディいらないくらい強いもんなぁなどとも考えていたのですが、ルパパトキュウでドン・アルカゲと戦うのはパトレン1号、ルパンレッド・シシレッド・ホウオウソルジャーのチームなんですよね。やっぱりWレッドなのでは!? もう少し深く学んでからまた考えます……。

キュウレンジャーを全部見た後にもう一度ルパパトキュウを見たところ(3回目)、キュウレンジャーの面々は、本編よりも本人らしいと感じました。写真よりも似顔絵のほうが似て見えるように、より特徴が強化されているような。
脚本上、わかりやすいせりふが盛り込まれたりするせいもあるんでしょう。でも一度演じ終えたキャラクターをもう一度演じるというのはそういうことなのかなと思いました。もしもリュウソウジャーとルパパトが映画をやることがあったらルパパトメンバーもそう見えるのかなぁ。それはまた会えてとても嬉しいけれど少し切ないことかもしれない。